わずか一日で最高気温が18度から30度に豹変し、精神的浦島太郎状態になっている東条です、こんにちわ。道産子にその気温変化は、軽い自然界の殺意としか思えません…。みなさん風邪などひかれませんように…。ぶえっくし。
昨日はそれに関連して、アクシデントがあったのでした。
ジメっとした暑さに耐え切れず、パソコンのことも考えて仕事部屋にエアコンの除湿機能を入れていました。しかし、諸用を終えて部屋に戻ってみると…なななんとパソコンの裏が水溜りに!エアコンが急に沢山の水分を吸った事で水漏れしてしまっていたのです。びしゃびしゃになった配線達…椅子の下まで流れている水溜まり…正直、今日は仕事できない!と焦りました。しかし締め切りは待ってはくれませんので、やらなくては先に進めません。「もう無理、ダメ、絶対間に合わない、無理だ無理無理絶対無理」と何かに取り憑かれたように呟きながら、湿気が篭った部屋で汗ダクになって、壁上部についたエアコンに腕を伸ばし、ガムテープとビニールと新聞で応急処置をする私…。後にその様子は般若の如しと語られることでしょう。日ごろの行いが悪いのか…?そうなのか…!?そもそもパソコンの真上にエアコンを設置した業者が悪いのか…?涙で手元が見えません…。
結局、火事場のド根性で締め切りは間に合ったものの、取り付けたビニールに溜まっていく水滴にヒヤヒヤしながらでは仕事環境は最悪です。普段使わない電化製品に無理をさせるのはよくない、と痛感した、そんな一日でした。今日も暑いよどうしよう…ビクビク。 |